正体不明のソケ370板を2枚GETしました。
Micro板でLANがオンボ−ドでしたのでそこそこは使えるんじゃないかな.....ということで。

1枚目はSOYOのベアに使われていたと思われる3SAMVです。
製造元はFastfameになります。(最近サイトを閉めたみたいで.....)
見た目は先日のFR33からISAをとったような構成ですが、電池の位置がFastfameらしいですね。
 

コンデンサ−には問題ありません。
Fastfameはマイナ−ですけど意外としっかりした作りです。
 

電池が角に配置されています。
基盤上にJPは3つだけですが、CMOS−JP以外の2つは用途が?です。
位置的にはWakeupの切り替えのような気がしますけど。
取説は現在のところ入手できないでおります。
BIOSは中国?サイトにて入手しました。
 

このジャンパ−とPS2ソケット裏の物が?です。
Audio?LAN?。
 

オンボ−ドVGA+LANですけど、普通のIOパネルですね。

ペンVの800EBを乗せましたが、起動時にペンV400と表示されます。
BIOSから133×6に変更して、保存後リセット.....。

またもやペンV400で立ち上がります。
CMOSクリアをしてなかったので(忘れてました)、クリア後はペンV600に昇格。
BIOSから「133/133/33」設定に変更します。

今度は間違いなくペンV800にて立ち上がります。
ドライバ−類は同じSIS石を使っているECS板のサイトからDLしました。

AGPドライバ−、サウンド、VGAで完了です。 

 BIOS日付はFastfame板はいつもこうですね。
 

河童様です。(同じ物2個ありますからDualもOK!)
 

SIS630E、ワンチップの統合タイプですね。
サウスはATA66までの対応のようです。
 

 Seagateの30GB。
 

はじめHDD関係が極端に悪いので、デバマネからみたらなんと「PIOモ−ド」になっていました。
ここでSISのIDEドライバ−入れてないことに気がついて......。
入れた結果がこちらです。まあしょぼいですけど。
 

SpeedFanはきちんと拾えています。
 

VGAドライバ−はAGPドライバ−インスト後にデバマネから更新するやり方です。
LANもSetupがありませんので同じようにドライバ−更新で当てています。
 

BIOSを最終に更新しました、が日付は相変わらずですね。
更新時にはちゃんとした日付で出ますからCrystalMarkとの相性?。
 

 悪いには悪いなりの......使い方を。

SIS630E自体はFC−PGA2対応なのでセレ1.0Aを乗せてみましたが.......。
あえなく玉砕しました。駄目みたいですね。

でもFSB133で800〜1Gまでであれば十分対抗できると思いますけど...。

 

6.02.24 更新

aniblack03_back.gif