MSIの豪華絢爛板865GのNEO2PLSの起動不可ジャンクです。
プレスコReadyですからこちらもセレDが動く(はずの)板です。

赤い、でかい、っていう感じですね。

コンデンサ−には問題ありません。

こちらも大丈夫ですね。

865Gで一応Dualで動きます。

ICH5でシリアルATAつき。CoreCellがありますね。

865G Neo2-PLSになります。
結構なお値段の板なんでしょうけど。

ここのJBAT1にジャンパ-ピンがありませんでした。
各設定を確認して、ピン刺したら一発で起動しました。(これだけ?)

でべそが付いたIO部、手持ちパネルには無いですね。

セレDを載せてパッパと組み上げてOSインスト-ルです。

サウスは結構熱くなりますのでシンクをつけてみました。

きちんと起動もOKですね。
無事インスト-ルも終わり、ドライバ−も当てて、「これで1枚GET、超〜ラッキ−!」と思ったら...。
翌朝には何故か動きません?。
電源も入りません。
サウスが熱くなります。
セレDはSG−72専用にしましょう。
結局ゴミ板がまた一枚増えました(泣!)。
6.04.11 更新