詳細不明のジャンク板として入手したDFIのAM75TCです。
初DFI板です。(FICと同じくらいマイナ−?)

ホントは結構汚い状態でしたが、埃をとばしたらそんなに悪くないですね。
ISAのスロットがあります。
 

コンデンサ−は大丈夫ですね。
 

サウスは686B。フロントピンはおもしろい出方してます。
これが結構差しやすいですよ。

こちらの5連DIPで倍率変更できます。
BIOSから電圧も調整出来るのでモバアスも大丈夫かな?。
もっとも下限が1.5Vです。
 

ここの3連ジャンパ−はサウンドの切り離しのようです。
 

普通のIOパネルです。KM133Aなのでオンボ−ドVGAです。

動作はBIOS確認だけしてほかの修復板が終わったら細かく検証する予定です。

 

5.11.15 更新

AK77proの動作検証が終わったので入れ替えでケ−スに入れました。
倍率変更できる板ですからモバDuron900を載せてみます。

倍率変更のDIPスイッチの記載はMB上の印刷をみたら間違えました。
OFFはMB上で「0」かと思ったら逆なんですよね。

BIOS設定からコア電圧を1.5Vまで下げましたが保存すると元に戻ります?。
しかたないので1.525Vに設定しておきました。

AK77proからはいろいろ更新して最後に4in1とKMサベ−ジのドライバ−でOK。

板のRevによって最終BIOSが違います。
RevDはこれが最終です。
 

UnknownですがFSB133×7.5倍設定です。
 

KM133A+686Bです。メモリ−は32MBまでシェアできますからKLEとは全然違いますよ。
 

そのまま20GBでそっくり移動しました。
 

HDDが良ければ結構出ます。まあ体感的には良いバランスだとは思いいますが。
 

モニタ−系はしっかりしてますね。
BIOSからもCPU温度はアラ−ムとシャットダウンの2段構えです。
 

それぞれの認識にはもんだいありません。
 

UWAVE3のATX版になるような感じですけど、ゲ−ムさえしなければオンボ−ドVGAで十分使える板でしょう。

皿コアXPでも載せて133×12.5あたりで使えば安上がりに1台組めますね。

 

5.11.22 更新

aniblack03_back.gif