またまたASUSの古板が手に入りました。今回は動作品のPunditに入っていたCUSI−FXです。
この板は先日のCUWE−FXのSIS版のようですね。
今回はケ−スごとで入手したのでCPUを上げて知人が使うつもりでしたが...。
コンデンサ−には三洋が使われていますね。
SIS630Eワンチップなのでサウスチップはありません。
その分小さなマザ−なのでびっしりという感じで配置されています。
BiosROMは直付けになります。サウンドはCmediaです。
小さなマザ−ですがLANもオンボ−ドです。
使用には問題ありませんでしたが、電源の20ピンコ−ドのうち2本が切断されていました。
閉端接続子で補修しました。
ちょっとこのまま使うには......どうしようかな?。
FSB133対応なのでP3/800EBでいってみましょう。
これで最終Biosになります。
電池は全くなかったので新品に交換しました。
800EBです。
SIS630Eワンチップ、LANもチップ内蔵になります。
Maxtorの40GBです。
過去このHDDはATA66のシステムにはあまり向いていないんですが。
まあ630EのVGAは期待できるものではないんで....。
意外にもHDDが奮闘しています。
ATA100のチップセットの組み合わせとなんら遜色なく出ていますね。
但し、今回ただインスト−ルしただけではPIOモ−ドにしかならずデバイスマネ−ジャ−で直接
DMAモ−ドに切り替えました。
モニタ−系の拾いは問題ないようです。
CPUは負荷100%だとさすがに40℃を超えました。
もう少し良いク−ラ−が必要かも?。
ドライバ−CDもありましたが、SIS900のLAN、VGA、Cmediaのいサウンドとも
デバイスマネジャ−から直接ドライバ−更新で入れました。
今回はHDDがPIOモ−ドにしかならなかったんでSISのIDEドライバ−も入れてあります。
格別問題があるわけではないんですが、恒例なので一応かけておきましょう。
7.02.17 更新