ちょっと趣向を変えてっていうか中古PC何ぞを漁ってみました。
鱈コアセレを2個ほど買ってきたので動きそうなPCを物色.....。
NECのMA12(これは確実っていうかセレ1.2もの)のベアボ−ンとDellのOptiplexGX150を2台手に入れました。
高いんだか安いんだかわかんない値段でした。

Dellのほうは前期型と後期型があって前期型はFC−PGAまでの対応になるので...まあバクチですね。

たてて使うか、寝かせて使うか....。
ちょっとおもしろいデザインですよね。(なんかしゃもじがのっているみたいで....)
 

Win2KのプロダクトID付きです。
ベ−スは企業用マシンですのでPen3の933+MEM128MB+HDD10GB。
 

 

 上下のボタンを押して....。
 

 

 パカっとガル状に開閉させます。(結構堅いです)
 

 

 割りと大きな筐体ですが、中身はこんなモンです。
 

 

カバ−こちら側にはストレ−ジ類が収まっています。
CDはソニ−の12倍CD−R/RWですね。

 

緑色のカバ−はずすとHDDがあります。
ドライブ類はスロットガイドを引くと簡単にはずれるようになっています。
 

 

 薄身の電源ですが、8センチFanで廃熱も考慮されています。
 

出力は96W。
まあ一応メ−カ−PCですから。
 

CPUク−ラ−は横吹きつけの6センチタイプです。
 

IOパネルは特殊な形です。
ここから見るとCPUク−ラ−の形状がよく分かるでしょ....。
 

NMBの6センチFanです。意外と静かですよ......。
 

HDDはWD100が入ってました。
緑のガイドはねじ止めされています。まあ交換も楽に出来ますね。
 

ク−ラ−をはずすとPen3が.....。Gigaにちょっと足りない933です。
 

このMBのFan端子は特殊でこのク−ラ−以外は刺せません。
 

ではセレ1.0Aを載せて検証しましょう。
メモリ−も128MBを2枚にして.....スイッチオンってあっけなく動きました。

Win2Kのインスト−ルも問題ありません。
IntelのチップInf+815VGA+SanmaxのサウンドでOK。
LANは3COMなのでOS標準ドライバ−で認識です。

BIOSはA10ですから最終の一つ前ですね。
 

鱈コア対応MBでした。
 

VGAはAGPにキャッシュ4MB積んでますから意外と使えるんじゃ無いですか?。
 

一応ATA100ですが........性能は?。
 

FSB100ですからメモリ−がのびないですね....。
Pen3のほうが良いみたいですね。
 

メモリ−は同一品2枚(815Eですから...)。
 

Deviceも問題ないですね。
 

意外と悪くない..かな。
 

BIOSを最終版に更新しました。
 

CD−Rです。
 

Dellのサイトから壁紙DLしてみました。
う〜んDelllらしい(ってDellです。)

 

もう一台も検証します。

こちらはそのままPen3です。
 

HDDはFBのLctです。性能は当てにしないほうが.......。
 

FSBが上がってますけどHDDに引かれましたね。
それなりのHDD入れれば結構良いところまで行くと思います。

このマシンはホントに静音です。音が......。
まあガンガン何かするっていうマシンじゃ無いですけど、夜中にNETしてても怒られないんじゃ無いですか。

鱈コアCPUも乗るし、HDDも簡単に変えられるんで変なMB買うより確実かも?。

 

5.11.13 更新

aniblack03_back.gif