パンクジャンクで動作中に落ちるGA−8IEXです。

喫煙の影響か、かなり汚れがあります。
エタノ−ル消毒かねて拭き上げましたけど、若干臭いは残りそうです。

パンクは3300μf/6.3Vが3本、このシリ−ズおきまりのパタ−ンになります。

ノ−スのチップファンは異音が出てきてますが、回転自体はスム−ズに回ってます。

PCIスロットは6本ありますけど、刺すカ−ドもありませんので....。

ICH4とDUAL−BIOSです。

サウンドチップは栗になります。
LANはINTELチップですね。

年代なりの汚れはありますが、錆は出ていません。
3300μf/6.3Vを3本、三洋WGに交換して完了です。
早速組み上げてOSインスト−ルしました。

BIOSはインスト前に最終版に更新しました。

素セレ1.8です。

845E+ICH4。刺したVGAはGF4MX440です。

MAXTORの20GB改40GBです。

VGAそこそこなのでセレ1.8Gとしては出た方でしょうけど。

とりあえずこれくらい出ればという見本です。

BENCHかけて35℃あたりまでですね。
うぃらコアですけど意外と熱くなりません。(まああっているという前提ですけど...)

DEVICE認識も問題ありませんね。

ひととおりこちらもかけておきます。

負荷をかけると落ちる板でしたのでパイを焼いておきましょう。
8.04.29 更新