詳細未検証ジャンクのGA−8IEXWです。
起動画面でNECのロゴがでますからたぶんEX5800あたりに採用されていた板ですかね。

 

 抜き取り品でしょうが、ほとんどホコリもありませんね。
 前にいじったIEXとは若干違いますね。
 

 

コンデンサ−は三洋と日ケミオンリ−です。
Gigaにしては珍しいですよね。
ノ−スはシンクタイプですが.....大丈夫でしょうか?。
 

 

 DDRは3スロット、ROMもGigaには珍しいソケットタイプです。
 

 

GigaのWebにあるGA−8IEXWとも若干違います。
NECへのOEMなんでしょうけど、結構省略が目立ちます。
 

 

大きな違いは2つあって、ひとつはオンボ−ドRAIDが無いと言うことです。
もう一つは本来のフロントアクセスピンの位置にはピンがありません。
RAIDスロットの空きパタ−ン隣に代わりのピンがありますね。
 

 

 こちらはNEC用のアクセスピン配置なんでしょうけど、たぶんこうじゃないかと...。
 

 

 サ−バ−板ということでオンボ−ドでRageXLが載ってます。
メモリ−も8M抱いております。
 

 

IOパネル配置はIEXと同じです。

起動時にNECのロゴが出ますが、BIOS設定から消すことも出来ます。
設定自体は結構あるんですが、CPUがらみの設定はありません。

電源は結構選ぶらしいんですが、とりあえずBENCH台の350W(皇帝くんです)でOKでした。

 

Gigaのサイトに上がっているBIOSは2004年版でF3が最終です。
こちらはそこにある物とは当然違いますよね。

しっかり「Express5800/110Ga」って出てます。
 

 検証だけですからCPUにはこちらで十分でしょう。
(燃えてもいいかなってことで....)
 

845E+ICH4ですね。LANはintelチップになります。
 

 Maxtorの40GBです。
このHDDはPowerMaxでのロ−レベルで復活しなかったんですが、MaxBlastを使ってみたら
バッチし大丈夫でした。
(だいたい同じ40GBのロ−レベルでもって、かかる時間が4倍も違うんですから.....やっぱMaxBlast様ですね)
 

VGAはこんなモンですから間違ってもビジュアル系には......。
 

CPU温度は当てになりません。
確実に40℃以上あると思います。だいたい室温26℃ですからね。
 

USBは2.0になります。
RageXLはWin2kではドライバ−不要です。(XPもです)
サウンドはRealtekのチップが載ってますからこれで良いはずですね。(音も出ました)
 

 

とりあえずこんなモンです。
ノ−スのシンクはかなり熱くなります。
元々のExpress5800はサ−バ−ケ−スで板の前に3200回転の8pファンが2個付いており、
そちらからマザ−に向かって送風される仕組みになっていますからファンレスにしたんでしょうね。
普通に使うにはケ−ス内の換気は注意が必要です。
RageXLのチップもシンクレスですが.....何か付けた方が良いかも。

余談ですがExpress5800のケ−スに入っていた8pファンを2個持ってます。
パナのファンで、爆音ですからファンコンで落として使ってます(良いですよ!)。

 

 6.09.08 更新

aniblack03_back.gif