知人用に頼まれて入手した動作品のGX150ですが、大はずれになりました。

外装は多少の擦り傷はありますけど、この手としてはきれいなほうなんで喜んだんですが...。
 

起動後、どうも安定しません。
以前のGX150と違い、今回はSFFタイプになりますからPCIスロットの数と電源が違いますね。
メモリ−は256MB×2のはずだったんですが、128MB×2枚でした。(泣!)
 

ニチコンのHMですけど吹き出しちゃってます。
 

こちらでも2本ふくれあがってますね。
 

VGAはオンボ−ドもありますけどTNT2が載ってます。
電源は6センチFanですけど静かすぎるというか......あまりにも回転が低いような..。
 

DEL田の85Wですね。
結構熱くなりますからもう少し回転数の高いFanに交換した方が良いような...。
 

簡単なはずのバラしが...実際結構手間取ります。
マザ−自体は電源をはずしてネジ1本でとれますけど....結線が...。
GX50なんかは810EなのでAGPスロットがあるのがGX150の優位点ですね。
 

後期型なのでVRMは基盤に直付けになってます。
こちらのコンデンサ−はルビコンで問題ありません。
 

P3の1Gが載ってました。
 

ライザ−用のスロットもありますから兼用なんでしょうね。実際はAGP×1、PCI×1になります。
LANは3COMになります。
 

封印が無い電源なので中も見てみます。
低回転Fanの割にはコンデンサ−に膨らみも無いですね。
 

DELL板の修復は初めてなんですけど、IBMなんかと一緒で±は通常のマザ−と逆になります。
 

ノ−スはSL5NQですからVRMの形状と合わせて判断すると.....Tualatin対応のようです。
 

三洋のWG2200μf/6.3Vに5本の交換です。
 

思いっきりコンデンサ−が少ないマザ−でした。
 

ノ−スは寒そうなのでシンクを貼り付けておきます。
 

セレ1.2Gを載せてみました。問題なく起動しましたね。
 

Win2000モデルですけど、XPでも入れてみましょうか。

以前のものよりはBIOS日付も新しいような...。
 

Tualatinの1.2G(って1.2GはTualatinしかありませんから.........)。
 

815EのB捨て+ICH2+TNT2の16MBです。
 

元のHDDは不良クラスタがあったのでこちらを入れておきます。
7200回転で流体じゃ無い割には静かなHDDですよ。
 

ソケ370板としては意外な数値というか、TNT2じゃあオンボと変わらないというか?。
 

FSBが同期にしかならないのでAGP刺さっている割にはメモリ−の数値が上がりません。
Win2Kなら28000くらいでしょうか。
 

モニタ−系は全滅です。
 

XPでは全部標準ドライバ−でOKでした。
 

こちらもかけておきましたが、静かさとのバ−タ−でやっぱり電源は熱いですね。(薄型6センチFan探します)

 

7.09.12 更新

aniblack03_back.gif