K7S5Aは過去何枚か修復してきていますし、最近も2枚×板に飛びつく?おなじみ板です。
今回も起動しないジャンクとして入手です。
ちょうど子供のPCをemachines改に変更したので一年使ってきた結線修復K7S5Aもケ−スから
出してあるので見比べながら修復できるでしょう。

いつ見ても大柄な板ですよね。状態としては悪くないですよ。
 

メモリ−スロット脇で1500μf/6.3Vが2本もっこりです。
 

メモリ−はSD−RAMとDDRの排他利用で各2スロットです。
 

電源部のコンデンサ−には膨らみなどありません。
 

SIS735のワンチップ構成なのでここはITEのス−パ−IOがあるだけです。
 

Revは3.1ですね。
 

LAN付きの普通のパネルです。

コンデンサ−2本を日ケミの1500μf/6.3Vに交換しました。

ジャンパ−ピンが足りませんでしたので追加して電池交換+CMOSクリアで起動しました。

設定も保存できるのでそのままWin2Kのインスト−ルに移ります。
ドライバ−はCDから一発セットアップです。

BIOSは後で更新しましょう。
このBIOSではFSB166設定が出ません。(板のRevにもよるようですが...)
 

一応FSB266は何でも来い、っていう板ですけど。
 

VGAにはGF2MX400です。
LANはSIS900相当かな。
 

BENCH台の40GB。
 

それなりに数字も出ますし、ストレス無く動きます。
 

Temp3がCPUですね。
BIOSでも40℃だったんで、だいたい合ってますね。
 

サウンドドライバ−がなぜか入りません。
 

こちらはそれなりに良い数字でしょう。

何度やってもサウンドドライバ−入りません。
BIOSからモデム切るととりあえずCmediaのドライバ−はセットアップできますが
実際は入りませんね?。

とりあえずBIOSを最終版に更新してみます。

ECSのサイトで公開されている最終です。
OCWarksにはもう少し新しいのがありますけど....。
このBIOSにしてもFSB166が出てきませんのでRevが関係してるようですね。

WinXPでもう一回インストします。
こちらはドライバ−がOS標準でありますね。

BIOS日付がおかしい?。
 

やっぱり?がついてしまいますね。
 

メモリ−もDDRにしてみましたがOSの違いもあるので....。

HDDそのままで子供のPCから抜いたK7S5Aに入れ替えてみます。

なぜかBIOS日付は一緒になってますね。
本当はもっと新しいです。
 

こちらにはリンゴDuronの1600が載ってます。
修復板ですが1年間きちんと動いてました。
 

こちらは元々サウンドカ−ドを入れていたので....。
やっぱり入りませんね?。
 

VGAが化けて....。
 

でもこれくらい出てます。

どうもIRQがぶつかっているみたいですね。(モデム?、LANかな......)
まあたいしたサウンドじゃ無いから.....。

 

6.03.09 更新

ようやくサウンドドライバ−が当たりました。
手順は....。

・Win2kの場合はドライバ−CDの自動Setupを使わないで、

      SISのAGPドライバ−>SIS7012サウンド>LANドライバ−>ビデオカ−ドのドライバ−

の順で当てていきます。
サウンドとLANはデバイスマネ−ジャ−の「?」から直接Infファイルを読みます。
VGAドライバ−はLANの前でもOKですね。

 

・WinXPの場合は一応サウンド以外のドライバ−は標準で入ります。
デバイスマネ−ジャ−のマルチメディア「?」からInfファイルを読むことでOKでした。

どうも最初にC−mediaのドライバ−を当てたのが良くなかったようですね。
Win2kの場合自動セットアップで行くとC−mediaのドライバ−が当たっていました?。

K7S5Aはrevによってサウンドチップが違うんですが、ここが面倒な板ですね。

やっぱり7012でした。
 

755A2用のSIS7012のドライバ−です。(○○さんありがとうございました!)

これでようやく次の板に行けます。

 

6.03.13 更新

もう一枚はドライバ−が入りません?。
同じチップが載って入るんですけど....。

6.03.14 更新

aniblack03_back.gif