IDEを認識しないというジャンクのKM2Mです。
先日もマウスコンピュ−タ−のPCに使われていた物を入手しましたが、こちらは一応ジャンクということで...。

特に外観上問題は無いようですね。
コンデンサ−もきれいなものです。
とりあえず電池抜きの放置プレ−でCMOSクリアします。
翌朝には問題なく.....使えますね、IDEもちゃんと認識しております。(電源かな?)
今回はDuron800を積んで検証してみましょう。

BIOSは最終版になっていました。

無難な800です。

KM266A+8235。

BENCH台の40GBです。

メモリ−関係はちょっと落ちますね。
もっとも設定も何もいじってませんから...動きは軽快ですよ。

温度関係はちょっと?ですかね。

Deviceも問題なく認識されています。

FSB100ですからこんなモンです。
う〜ん、1枚儲けたみたいで.....(こういう時もあります)。
6.06.13 更新