ジャンクPC抜き取りのECSのL4S5MG
VER5.0Aです。
2年ほど前にVER1.0は入手したのですが、全然別板みたいな物ですね。

L7VMM2とかと同じ基盤を使っているみたいです。
Micro板としては最大サイズというか。

VER5.0。(HT対応らしいです)

VER1.0の時はGSCオンパレ−ドでしたが、今回は少しはましみたいですね。

このへんが危ないのですがGSCではなくOSTが使われていました。

FDソケットの位置もこちらに変更されています。

旧ECSパタ−ンというか、最近取る板はこのパタ−ン多いです。
端子部に若干サビが出ています。縁はきれいには落ちませんでした。
動作は問題ないようで、CMOSクリアもしないで起動しました。
OSインストも問題ありません。

こちらも最終BIOSになっていました。

P4の2.4Gです。
一応FSB533対応ですがプレスコには対応していないようです。

SIS651+962L、MX46−533Vと同じ構成ですね。
LANはRealtekになります。

HITACHIの40GBで。

HDDの速さもありますけど30000UPしました。

FSB400でもさすがに2.4Gになるとそれなりに速いです。
メモリ−はPC2700ですので非同期の166になっているようです。

したのTemp1がCPUになります。

サウンドはCmediaでした。

こちらをかけて完了です。
7.12.05 更新