こちらもヤフオクで入手したコンデンサ−パンクのソケ478板で、ECSのL4S5MG
rev1.0 です。
ここのところソケ478が続きますが、セレ1.7Gが結構良かったのとソケAもちょっと停滞気味なので...。
使用中にコンデンサ−が膨らんだとのことでしたが..。
L7VMM2あたりとマザ−の作りは似ています。
サウスはSIS961なのでUSBは1.1です。
サウンドもチップ内蔵になります。
LANはカニさんですからWin2k、XPではドライバ−いらず。
FDDソケットがこんなところにあります。
チップとAGPスロットの間で2本、PCIスロット下で2本膨らんできています。
パンクまではいかないですけど、まあ時間の問題ですね。
LUXONの1000μF/10Vです。
IOパネルはちょっと変わった形です。
パネルは附いてこなかったんでまた探さなければ。
手持ちのコンデンサ−では合うものが無いので、容量が少し大きいHM1000μF/6.3Vを使用しました。
HD1200μF/6.3Vでも良かったんですけど、径が10ミリタイプなので2つ並べられません。
動作品でしたので起動には問題ありません。
一応FSB400のCPU対応なんですが、こちらでFSB133/メモリ−166MHzも選択できます。
(セレ1.7GでFSB133にしたら起動しませんでした....)
GEproで使ったHDDに繋いだんですが途中でハングします。
まあ同じSISチップなんでOKかと思ったんですけど、クリ−ンインスト−ルですね。
BIOSは最新(最終?)にUPしました。
ノ−スウッドセレの対応は?です。
(Pen4のほうはOKなんでたぶん大丈夫じゃないかな)。
SIS650+961です。
にゃんにゃん80GB。
まあそれなりに出ます。
これでソケ478+セレ1.7Gも4枚目ですが、意外に使えますよ。
まあゲ−ムするとか、でなければですけど。
最新HDDと組めばオンボ−ドVGAで何の不足もないんでは?。
CPU−Zで見るとメモリ−の周波数?です。
おまけに見たこともないDDR2ですって....。
デバイスも問題ないですね。
こちらもそれなりに。
2005.08.09 更新
Pen4が来たのでこちらにも載せてみました。
まあそれなりにPen4です。
当然セレとかわらないですね。
このマザ−はリチウム電池のホルダ−が立っているんですが、どうも接触が良くないようでBIOS設定が初期化されます。
よく見たら3本の端子のうち外側の1本が折れています。
MK79Gの電池ホルダ−と取り替えました。(たまたま手持ちがあったから良かったですけど、このタイプは探すのが大変ですよね!)
2日間動かしていたらもう1本1000μF/10Vが膨らんできました。
全部交換した方が良いみたいですね。
2005.08.16 更新
スロット回り合計7本を張り替えました。
これで24時間回しても追加で膨らむコンデンサ−は無いようです。
2005.09.02 更新