ホント久しぶりに入手したM6VLR(のジャンク)です。
前の板はいろいろ悩んだんですが、最近はソケット370もだいぶこなしてきたので.....。

前の物と違い、ver1.1なのとオンボ−ドLANが付いています。

G−LUXONの2200μF/6.3Vが4本逝っています。これで起動もしません。

リチウム電池ははずされていました。
相変わらずノ−スチップにはシンクが無い板です。
あとフロントAudioとUSBの増設端子が無い板です。

メモリ−スロットは2本。

ROMはDIPタイプです。

端子の光り方だけみればそれほど悪い状態では無いんですけどね。
パンク4本を三洋WG2200μF/6.3Vに交換し、新品リチウム電池を入れて修復完了です。
セレ1.2Gを積んでBIOSも出ましたのでOSインスト−ルします。

BIOSは最終版に更新しました。

セレの1.2Gです。

PLE133T+686Bで、MX36LE−UNなんかと同じ構成です。
オンボ−ドLANもRealtekになります。

40GBで。

相変わらずメモリ−関係は良くないです。
最初はPC133入れて非同期にしたんですが、VGA関係のBENCHでこけました。
PC100での同期は問題ありません。意外とメモリ−には厳しいみたいです。

拾いも問題ないような....。

DeviceもすべてOKです。

まあ低めの数値ですけど、用途はサ−バ−でしょうから。

とりあえず1Passですけど問題なく通りました。
6.11.08 更新