不動ジャンクで入手したM7VKQです。

逆光になったので色合いが飛んでますけど、きれいな板でした。

3300μF/6.3Vが5本、下からも出始めていました。
FSB落としても起動しませんんね。(起動しないという板ですから当然?)

M7VKQver1.1。

端子部も意外ときれいな状態というか。
3300μF/6.3Vを5本、三洋WGに交換して無事BIOSが出ました。
そのままDuron1000で組み上げて検証します。

BIOSは最終版に更新しました。XP2600+まで対応です。

たわいもなくモガDuron1000で。

KLE133+686B。今週はKLE板とKM266板のオンパレ−ドになりましたね。

BENCH台の60GBです。

MX36LEUNにセレ1.0A載せたのとあんまり変わらないというか。

HDDのWriteが少し悪い結果です。メモリ−もFSB同期としては悪くないとは思いますけどいまいちでしょうか?。
それでも体感上はソケ370よりは上ですけどね。

Biostar板って拾いがしっかりしているので安心?
この板も49℃は無いとは思うんですけど.......マイナス5℃くらいでしょうか。

特に問題もなく認識してますね。

手堅く1枚完了でした。
2008.03.20 更新