動作PCに入っていたM7VKSです。
ケ−スや電源、HDD、CDはさすがに使い回しも出来ない状態でしたのでマザ−のみ抜きました。

Duronの1Gとメモリ−付きです。

古板ですがコンデンサ−は大丈夫そうですね。

M7−VKS、先日のVKQのLAN無しモデルですけど、台湾にもUSAサイトにもこの板は情報がありません。
最終BIOSは台湾の某サイトからDLしてきました。

サウスは686B、ゲジROMも一緒なんですけど。

切り替えはこちらにFSBジャンパ−があるだけです。

それなりに汚れもありますから後ほどクリ−ニングします。
そのままBENCH台に乗せてHDD付けてOSインスト−ルします。

このBIOSだとAthlonの1400までの対応のようです。

久々にDuron1000ですね。

KLE133+686B。
LANは別にカ−ド差してます。通常PCI3に入れるんですが、今回はPCI2でないと正常機能しません。

ExcelStorの40GBで。

VGA関係も低調なので奮いませんが....。

メモリ−が同期になってます。
100/133ならもう少しは上がりますね。

火事が出てます、CPU58℃になってますけどBIOSで見たら47℃、10度くらい違ってますね。

認識は問題ありません。

一応とおしておきます。

これで最終BIOSになります。
対応CPUは皿XP1700+までとなってますね。(たぶん上も動くでしょうけど)
2007.12.06 更新