最後のジャンクマザ−はMSIのMS−6553になります。
CompaqのD315に使われている物で、MSIのOEMマザ−となります。
この板は入手前からいろいろと曰くがあったんですが、方々からかき集め5枚入手しました。
(前評判では結構動かないという話でしたので、確率20%くらいはなんとか期待できるんでは?)

チップセットはnforce220という初期の物ですが、一応GF2並のオンボ−ドVGAを積んでおります。
AUDIO、LANもついているので、ちょうどKM266板との比較ができるんでは無いでしょうか。

この板の動作情報はみなかつ様より頂戴いたしました。 (このペ−ジ見なかったらたぶん手を出さなかった?)

 

まずは1枚目の板です。なかなかきれいな状態で未使用品のようです。
 

 

 12V4PIN端子があります。中程のジャンパ−はFSB(AUTO/SAFE)の切り替え。
この状態がSAFEでFSB100固定となります。
 

 

上がJBATで通常のCMOS、右がパスワ−ドクリアになります。
この状態がノ−マルで(1−2)、2−3にするとクリア。
 

 

 MS−6553 Ver:1。
 

  

左のCPUfan端子脇がファンの電圧切り替えのようですが(1−2)の状態で使います。
(2−3)にすると電圧下がりますが危険のようです。
 

拡張ようのコネクタが付いてます。(用途は不明)
 

 

 IOパネル部は特殊でUSB端子は4連となっており通常のパネルは使えません。
まあマスクするだけだから厚紙とか薄いアクリル板でも切って当てておけば良いんでは?。
 

とりあえず起動は問題ないようですので、Duron800で組み上げます。
みなかつさんのHPを参考にしてBIOSセットアップを行いました。
IDはすべて111111....にて埋め込み。

ドライブ類をつないで起動したところ
  

このようなメッセ−ジが出ています。
構成が変わるとこのように出るようです。

Win2kのインスト−ルは問題なく終了。
nforceDriver+forceVga+audioでインスト−ル完了。
インスト−ルの感じでは結構きびきびしてますね。(まあHDDのおかげでもあるんですけど)

Biosは2.0なのであとで最新版の3.6を入れてみます。
 

Duron800ですので認識に問題ありません。
 

Crush12と表示されますが、220です。
たぶん性能的には420あたりとそんなに変わりないかと思うんですけど。
 

いつもながらnforce板はPCIdeviceで?があります。
 

FSB100でDuron800でこの数値、体感的にはAE35より良いですね。
あとこのオンボ−ドVGAはFSB上げるとかなりアップします。(たぶんメモリ−関係は駄目かも?)
それと結構画質はいいですよ。(GFAGP物よりシャ−プです)
 

ではBIOSを更新してみましょう。

hpのサポ−トからBiosfileをDLして適当なフォルダに展開します。
コマンドプロンプトから展開したフォルダに移動し、作業を行います。(Win上でUpdateします)

コマンドラインから ”CPQFlash” と入力するとフラッシュユ−テリティが起動します。
 

この画面が出たら次へをクリック。
 

実はすでに更新した後なのでこのように出ますが、古いBIOSの時はUpdateするかを聞いてきます。
次へをクリックすると更新作業が始まり、約1分間絶対に電源落としてはいけません。
無事終了すると再起動を行います。

このように変わればOK!。(皿コアも対応しているようです)

それとhpの方からこのような物をDLしてみました。
英語版と日本語版があったので、今回は日本語版を入れてみました。

システムの概要がみられます。
あといろいろ動作テストできるようです。(意外と便利かも...MSIよりまともかも)
もっともCPU温度をみたかったんですが、SpeedFanでも駄目です。
こちらの方ではヘルシ−という項目であるんですけど.....一言「正常です」 だけでした。

FSBをAUTOに設定してXP1800+を載せます、が起動画面で止まってしまいます。
FSBをSAFEに戻すと問題なく起動するんですが?。

 

こんな感じですね。
Duron1200が生きていればちょうど良い構成になったと思います。
 

 

メモリ−設定が、2−2−2−6になっております。
BIOSからは調整できません。
したがってFSB133にしたとき、SPDを読んでるんではないかと思います。
(そういった意味ではMSI板らしいですね)
手持ちのメモリ−はPC2700とPC3200だけなので、PC2100のメモリ−を調達してくれば解ります。
 

2枚目は起動しません。FANも回りません。

3枚目...X。FANは回るけどPOSTしません。

4枚目...×。同じです。

5枚目...×。これも同じです。

3〜5枚目はBIOSチップを抜いて1枚目で確認しましたが、BIOS自体は生きています。
CMOSクリアしても電源オンでFANが回り出します。(構成上何かが合っていないとこうなるはず)
FICの板ではCPU交換、CPUコア電圧未検出、CPU死亡、メモリ−差し替えなどで出ていた現象です。
そうなると↑のメモリ−がくさい?(FSB133でもCAS2で拾っているようなら可能性ありますね)。

現在のところ本当に20%の確率になりました。

 

更新 2005.05.10

本日PC2100のメモリ−借りてきて検証しましたが、やはりFSB133(Auto)は通りません。
ロゴの画面で止まってしまいます。

ボ−ド上にもBIOSの中にもそういったいじるところは無いんですけど.....?。

 

更新 2005.05.11

aniblack03_back.gif