パンク不動ベアボ−ンジャンクで入手したMX36LEUN、53枚目です。

ケ−スには結構ホコリもありましたが板の状態は良いです。
もうBIOSが出ないですね。

オ−ルパンクのパタ−ンになります。

ここで2本は下から吹き出しています。

メモリ−周りも全部膨れたり汁だし状態になってます。

IO部も汚れもなくきれいです。
2200μF/6.3Vを3本、1500μF/6.3Vが7本、1000μF/6.3Vを11本で合計21本の交換です。
尚、今回から諸般の事情で1000μF/6.3Vの代わりに三洋WXの1200μF/6.3Vを使いました。
2200μF/6.3Vは三洋WG、1500μF/6.3Vは三洋WXということでオ−ル三洋です。
張り替えて元のケ−スに戻しましたが、CD−RとFDは壊れていて読み込みしません。
ドライブベイを別のH300の物と取り替えてOSインスト−ルです。

BIOSはR1.15でしたのでインスト前にR1.17に更新しました。

鱈セレ1.0Aです。

PLE133T+686B。

ExcelStorの60GBです。

まあいつも通りというか、変わりませんね。

7200回転のHDDですから十分な体感が出ます。

拾いも問題なく出来ています。

DEVICEの認識にも問題ないですね。

丸1日動かしておいたので寝る前にかけておしまいです。
7.10.21 更新