先日に引き続きパンクジャンクで入手したMX4GERです。

今回はパンク品で起動しません。

いつも通りというかLelonの2200μF/16Vは2本ともパンクです。

小さい方は680μF/6.3Vが弁割れしてます。
1000μF/6.3Vは日ケミが使われており問題ありません。

メモリ−スロット脇でも膨れあがっていますね。

若干くすみはありますけどまあそこそこの程度でしょうか。
2200μF/6.3VはニチコンHVに、680μF/6.3Vは三洋WG820μF/6.3Vに交換しました。
CPU、メモリ−を足してH450ケ−スで組み上げましたがBIOSも出ましたのでOSインストです。

BIOSは最終版に更新しました。

セレ2Gです。

845GE+ICH4。

Seagateの80GBです。
OSのインスト前に解体品のデ−タ消去のため160GBのロ−レベル掛けましたが、14時間かかりました。

オンボVGAですからこれくらいでしょうか。

HDDの性能はイマイチですね。まあ静かなHDDです。


ケ−ス付属の250WATX電源です。

DEVICEも問題ありません。

AGP検証にFX5600を入れました。

VGAだけでなくメモリ−も上がりますからすこぶる体感も良くなります。

HDDの消去に使ったのでここまで4日間の検証で完了です。
9.08.27 更新