不動ジャンクのNetvistaの6339−48JM41です。
型番も不明だったんですが、いつものパンク板かなって思ったんですが....電源パ−でした。

2台とも同じ6339−48Jでした。全く起動どころかウンともスンともいいません。
CPUにはP3の1G、メモリ−は64MBです。
 

パンクはこちらの1500μf/6.3Vが2本です。
 

CPU回りのコンデンサ−は前回の6339と違い2200μf/6.3Vが使われております。
こちらは問題ないようです。
 

電源はDEL太の120Wが使われています。
開封しましたが特に問題は無いように見えるのですが.....ホント通電もしませんね。
ヒュ−ズも切れていないし...。
 

マザ−だけ取り出してパンクコンデンサ−を三洋WX1500μf/6.3Vに交換してBENCH台で検証します。

メモリ−はさすがに64MBではきついので128MBに換えてあります。
この板も主電源投入時に一瞬ファンが回りますけど、これってやっぱり仕様なんでしょうね。

BIOSはこのままでいきますね。
 

P3の1GHzです。
 

810E2+ICH2の組み合わせですからTualatinも対応?かも。
LANはIntelになります。
 

IBMのDTLA305020です。5400回転の20GBになります。
 

まあBENCHを取って遊ぶ板じゃ無いですけど。
 

サウスはICH2なのでATA100でまともなHDD入れればそれなりには使えるでしょう。
何故かCASはCL2になってます。
 

こちらのメモリ−ですが、133のCL2?、はたまた非同期なのでしょうか?。
 

AudioはサウンドMAXになります。810のVGAはOSの標準ドライバ−です。
IntelInfを入れないとUSBがらみで?が出ます。
 

滞りなく通ってますね。メモリ−も通りました。

2枚目です。

こちらには256MBを入れてみました。
 

メモリ−の違いでしょうか、微妙に違いがあります。
 

こちらでみてもメモリ−がらみは落ちてますね。
 

今回はCL3で出てますからこの違いなんでしょう。
まあBIOSで設定できるわけでは無いのでメモリ−次第ということでしょうか。
 

一通りでてます。
 

こちらでもメモリ−を含め問題なく通ってます。

まあ久々にP3/1GをGetということで...。

 

 7.09.04 更新

 

aniblack03_back.gif