ECSのTualatin対応370板、P6IEATのパンクジャンクです。

以前鱈非対応のISAUはいじりましたが、こちらは初物になります。
起動はするとのことでしたが、×ですね。
ITEチップの後ろに外だしのVGA端子がありますが、肝心のブラケットがありません。
815Eですけど、さしずめ815EPもどきということで....。
 

今回もG−LUXONの2200μF/6.3Vが8本、まあパンクは4本なんですけど...。
全部換えなきゃ駄目でしょうね。
ここのところ、ここのコンデンサ−良く引きますね。
 

ジャンパ−の少ない板なんですけど、こちらにコア電圧切り替えジャンパ−があります。
FSBはBIOSから変更できるので、多少は遊べますかね。
 

DIMMは3スロット、815系ですから当然512MBまでになります。
 

RAIDの空きLANDが......。
ECSの板ってスカスカした構成ですよね。
 

P6IEATのRev1.0になります。国内向けはこのverのみのようですね。
台湾Webでは1.1なんてのもありましたけど、BIOSも載っていないので同じかな?。
 

 こちらにサウンドチップとならんでLANの空きスペ−スがあります。
 

815EなのにVGAが.....、てっきり815EPかと思いました。

どっさり買いこんだ三洋の2200μF/6.3Vがついに底をつきました。
AX3SproUだと11本も使うんですね。
まあこの板は8本だけなので半端で持っていたルビコンのZLでも入れておきます。

交換後はきちんとBIOSも拝めましたんで、そのままOSインスト−ルに移ります。

BIOSは少し古いです。
 

セレの1.4Gを載せてみました。
 

815E+ICH2です。LANは別にカ−ドが必要になります。
 

今日は都合5台組んであるので余ったのがこちらだけ....。
10GBでも7200回転は体感速いですよ。
 

メモリ−はFSB同期となるのでそれなりです。
Pen3あたりでFSB133にするか、セレ1.0AでOCするのがおすすめでしょうか?。
 

モニタ−はきちんと拾えてます。Temp2がCPUのようですけど?。
 

Deviceも問題ありません。
 

こっちはVGAで引っ張ってますから...。
 

コンデンサ−貼り替え後はこちらでチェックします。
 

BIOSも最終版に更新しました。

 

6.11.04 更新

aniblack03_back.gif