しばらく前に入手した起動しないHDD無しベア状態のU8668Dです。
TWOTOPのスリムケ−スでしたが、電源はFAN固まっていて通電するもすぐに落ちます。
電源換えてみましたが起動しません、まあFAN回っているんで.......。
電池抜いてしまい込んでおいたらすっかり忘れていて、廃棄ケ−スの整理をしていたら......中身が入っている?(もう少しでゴミ)

結局入っていたノ−ブラメモリ−では駄目なようです。手持ち品と取り替えました。
DIMM1、2を切り替えながら........BIOSが出ました。
電源とCMOSの不整合だけのようですね。

VERは7.Bでプレスコ対応になります。

コンデンサ−も問題有りません。

サウスはVT8237になります。
OSをクリ−ンインスト−ルしました。

後ほど最終BIOSに更新します。

今回はプレスコ対応でセレDの2.8Gが載っていました。

P4M266A+VT8237になります。LANもVIAチップです。

ExcelStorの40GBで。

セレDでFSB133同期になった分だけ全体に上がっているようですね。

メモリ−はともかくHDDのWriteが良くないです。体感ではReadでそこそこ出てますからそれなりに出てます。
BIOSでのメモリ−設定は「中レベル」ですから少しは上がるかも?。

BENCH終了時点でこちらでは38℃ですが、さわった感じでは45℃くらいでしょうか?。

サウンドはCmediaになります。

一応かけておきましょう。

これで最終BIOSになります。
8.02.05 更新