現在のメインマシン、BiostarのM7−NCG400ver1.0です。
各マシン入れ物を移動中でこちらも今までのRAID環境をとりあえず破棄しシングル状態に戻しました。

このマザ−はなんといってもいじるところがいっぱいあるのが売りでしょう。
また定格で使う分には至って安定したマザ−だと思います。

RAID0だとALLで46000位です。
VGAはオンボ−ドですが、メモリDualで飛躍的に性能アップします。

 

AthlonはXP1800+(DUT3C真皿)で166×11倍で稼働。

 

基本的にコア電圧は下げることはあっても上げることはありません。

 

 

DDR3200−256(Hynix)からDDR2700−256(サムソン)に変更。
 

CPU温度は10℃くらい低めにでます。

 2005.01.14 更新

メインマシンのDeltaが不調で、せっかく新調したキ−ボ−ドが使えません。
そこで1月から予備役にまわっていたこの板を使って新構成で組み上げてみました。

ここんとこメインマシンって長続きしないんで、しかもジャンクマザ−が手にはいるとその度メインとサブが入れ替わっていつの間にか箱の中で眠っていたけど、このマザ−は一番のお気に入りです。
 

NCG400 ver1.0。(このバ−ジョンが一番遊べます。)
 

nforce2。
 

こちらがDeltaで使おうと新調した(実に5年ぶりにニュ−キ−ボ−ド)。
ミネベアの英語バ−ジョン。去年からドスパラに行く都度買おうと思っては買わないできたのですが、さすがに無くなりそうだったのであるうちに買っておきました。
 

カナ入力はしたことがないので。こっちの方がかなり早く打てますよ。
 

しっかりした作りです。タッチはIBMの方が固めですね。
 

DeltaからXP2600+を移植しました。FANは8cm爆音3200回転。
今まではFSB200はVGAを入れても安定したことが無かったです。
 

MEMもDeltaでFSB200がOKだったNANYAを使用。
 

PromiseのFASTTRAK100TXに日立の80G×2。
ケ−スは去年ドスパラ秋葉店で買って高速バスで担いできた安ケ−スに400W電源を使用。
左のFreewayのケ−スの方が振動とか無いので良いんですけど、いまはAK77−8Xが入っています。
DVDはND−3520Aを入れました。
VGAはGF4-Ti4200を使います。

BIOSで200×10に設定、メモリ−電圧は2.5Vで出るので2.6Vに変更します。

Biosはこれが最新。
 

200×10で動きました。
 

このVGAはDirectX8.1までの対応です。
 

2発でストライブ。
 

メモリ−が同期しません。166で動いてます。
 

でもベンチは結構上がっています。50000超えは初めてです。
やっぱり3発入れないとNVRAID並みにはならないようですね。
メモリ−は166の割には上がったと思いますよ。
 

SpeedfanでみるとTemp1は氷河期?。
Temp3がCPU温度ですがたぶん40℃超えていますね。
次回はFSB/メモリ−同期に挑戦してみます。
でも体感ではL7SOMとさほど変わらないんですけど(何故?)。

FSBと同期させてみました。
メモリ−設定をSPDにすると166になってしまうので、AUTO設定にします。
Deltaで手こずったような問題もなく簡単にいきました。
どうもメモリ−周りの相性はこちらの方が少ないようです。

AUTOで3−3−8設定。
 

若干アップしました。
 

DeltaはNvraidで49000超えでしたが、それに近いところまで行きました。

 2005.04.06 更新

子供の部屋が空いたのでPC機材一式を持って引っ越ししました。
畳の部屋から板張りの部屋に移ったら音が気になります。(ちょっと我慢しづらいか?...っていうレベルですけど)
かといって今の組み合わせでは(本当はケ−スが安普請なのが一番)静音化は?なのでいっそのこと、余っている
モバアスを入れてみました。

AN11で使用したモバアスXP1400+(FQQなので1.45V)です。
今回は静音対策ということで、

          電源 400W2ファン → 300W静音シングル

          VGA GF4Ti4200 → オンボ−ドVGA

に変更(なんか抜いただけっていう感じですね)
もっとも今現在、メインはL7SOM(こちらはプリントサ−バ−兼リビング用マシンになりました)からAK77−8Xになっており、
 XP1800+を定格で使用してもそんなに不自由はないのでこれでも良いでしょう。
 

そのままですと5倍で起動するので(AN11と同じです)、BIOSから166×8で設定、電圧は1.45Vです。
この板は電圧がかなり下げられるのでGeodeも大丈夫じゃないでしょうか?。
定格は1200MhzなのでプチOCの状態です。
もっともAN11では1600Mhzでも回っていたのでこの程度は何ともないでしょう。
 

ベンチは結構良いんじゃないですか?。使う分には十分な早さです。
 

ファンコンでク−ラ−ファン、ケ−スファンとも目一杯落としても温度の上昇は少ないですね。
昨日モバアスもう一個Getしたのでメイン関係はこれでも良いかも。

本日フェイスに64板注文しました。(やっと踏ん切りついたって感じです)
最近Webでは欠品していたので無くならないうちにGetしてしておきます。
もっともCPUはまだ決めかねております。 (最近3000+でも良くなってきましたけど)

さあ何が来るんでしょう。

 2005.04.15 更新

AK77−8X不調(いじってたら沈没?)....ついにメインマシンとなりました。(半年ぶりです)
ケ−ス変えて、電源変えて...まあ我慢できる内容になったんでしばらくはこのまま行きます。

でもオンボ−ドの画質って良くないですね、(液晶で見るとよけいに見づらいですワ!)。
そこでAK77−8Xからラデ9600SE移設して、ついでにFSB200×7=1400MHzで行ってみます。

 

 FSB200。
 

 

 ラデ9600SE(64bit)なのでまあ性能的にはたいしたことないんですが、GFよりはまともな画質です。
 

メモリ−もFSB200で同期。
 

 

 Benchの数値は下がりますが、実際の体感は良くなっております。
 

 

 7時間回って(室温23℃)、実際はたぶん30℃くらいみたいです。

  2005.04.19 更新

aniblack03_back.gif