先日たまたま目をつけたジャンクベアのeMachinesです。
VC37板ですからたぶん板は駄目でしょう(過去2枚とりましたけど全く駄目、IOチップかサウス焼けですね)。
たぶんケ−ス内の換気に配慮がないんですね。(リヤにもケ−スファンがありません)
今回はジャンクでVG33板とドンガラも入手しましたので2コイチで何とかできるかな?。 

 

こちらが中身付き入手のN2240です。ケ−ス裏にXPの●●IDが張られています。
外観は普通のMicroケ−スですね。(自作派には)
 

 

中身を抜き取った状態ですが、電源は初期品ではないようです。
縁の折り込みもしっかりしていて良いケ−スだと思いますが...。
 

板はFICのVC37ですがス−パ−IOが焼けています。(ちょうど角下でホコリにたまるんですね)
当然起動しませんし、サウスチップがかなり熱くなりました。
 

 

 HDDはこのような形でつきます。結構使いよいと思いますね。
 

 

セレ2.2G/128MB/40GBのスペックです。
下のベイカバ−あけるとUSBとサウンド端子があります。
 

 

こちらは板のおまけでいただいたドンガラのJ2828です。
全面のカバ−がありません。
 

 

スイッチやLEDも引きちぎられていてありませんでした。
前にジャンクで入手しておいた中から適当な物を入れておきます。
 

 

中の構造はN2240とほぼ同じですね。
HDDベイフレ−ムがありません。HDDの装着には工夫が必要です。
3.5インチベイにはねじ穴が合いませんから加工しなくてはなりません。

 

 

J2828に入っていた(はず)のVG33です。
一応起動はするようですので.....。
 

 

 こちらにも●●IDがありますね。
 

 

同じemachinesということでこちらのケ−スにはVG31を使ってみます。
オンボ−ドのUSBとサウンドが効かない板ですのでスロットに2枚背負ってます。

 

  

VGAはショボいので、やっぱりショボいラデ9600SEを入れます。
 

 

 N2240は死んでたのが板だけでしたので、CPUはそのまま使います。
 

 

N2240の方にはこちらを入れてみます。
まあ子供のPCを入れ替えるってのが今回の目的なんですけど....。
 

 

NCG400のVer7.2です。
もう一枚Ver1.0もありますが、こちらは予備板でしたのでこの機会に使ってみましょう。
 

 

 Ver1.0との一番の違いはここに合ったはずのFSBジャンパ−がなくなりました。
個人的にはVer1.0の方が使いよかったと思うんですが....。
 

 

この板の場合はもちろんモバアスが最高!。
今回は1500+です。ブリッジカットされてた物をコンダクトペンでつないでます。
 

 

ク−ラ−にはこちら、ファンはCMの2000回転を乗せました。
十分冷えるでしょうし、静音PCになります。
最近ソケAのク−ラ−って見なくなりましたよね。
 

 

メモリ−はNCG400にはCFDのPC3200−256MB。
VG31にはA−DATAのPC3200−256MBで行きます。
Dual用のメモリ−がまだAK79Dに入っているんで今回は1枚です。
 

 

N2240に入っていた電源は?な代物ですのでIN−WINの300W(超静音です)に換装します。
元の電源はそのままJ2828のケ−スに入れましょう。
 

 

N2240のケ−スに組み込んで...。
 

 

 フロントUSB、サウンドとも端子が合うので簡単です。
 

 

HDDはWD400でしたが、Hitachiの60GBに換装します。
こちらもそのままJ2828に移動します。
 

 

結局N2240から電源とHDDがこちらに移動しました。
HDDは3.5インチベイに入れましたが固定していません。
まあちょっときつめに入っているので大丈夫でしょう。
FDは元々無い仕様です。

CDベイは上段が特殊な穴位置なのでN2240は元のCD+ND1100の組み合わせにして
J2828は下段にDVDドライブを入れました。

続く...。

6.03.05 更新

aniblack03_back.gif