結局中身はemachineもどき?にもならなかったようですが...。

 

 右がN2240改NCG400仕様、左がJ2828改VG31となります。

NCG400にはWin2Kをインスト−ルしました。
手慣れた板ですから問題なく完了ですね。

 

 BIOSは更新して仕舞っておいたはずですから...。
 

 

モバXP1500+をプチOCして166×8での使用です。
元はFSB100×13ですからこの板はモバイル系もちゃんとみれてますね。
 

 

nforce2+MCP−Tです。
今までいじったnforce板では一番使いよい板ですね。
 

 

こちらは子供が使っていたK7S5Aに入れておいた物ですが、そのまま使い回しです。
 

 

BENCHではHDD関係が上がりません?。ドライバ−更新してみる必要がありますね。
このHDDはR/Wとも50000位は出ますから..。
 

 

 ひよこの散歩。室温17℃で26℃ですから温度での心配は不要でしょう。
 

 

デバイスには問題ありませんね。
USB2.0も(この板は結構問題あるんですけど..)きちんと一発で入りました。
 

 

モバ+メモリ−シングルですからこんなところでしょうか?。
AK79Dの検証が終わったらメモリ−取り替えてDualにします。

 

J2828は一応VG31でemachineもどきですからN2240に付いてきたリカバリ−
を使います。(使って良いのかは?ですけど、箱もIDもあるんで修理したっていうことで)

 

リカバリ−CDは未開封でした。

実はこの構成ではインストはできましたが、構成が違うということで×っぽいです。
どうもラデ入れたのが良くなかったようですね。
仕方がないのでJ2828構成にしてVG33に入れ替えます。
このVG33はセレD325が載っていた物らしいんですが、こちらで乗せたらBIOS設定後に
保存ができません。(ちょうど865GM−Lのような...)
あとCPUファン端子に通電がありませんのでパワ−ファンかシステムファン端子から電源をとります。
メモリ−もN2240で付いていたPC2100−128MBに換えます。(大丈夫?)
ついでにCPUファンも付いてきてたTaisol物に交換しました。(このファンうるさいんですね!)
 

 

VG33は全く問題ないようです。
リカバリ−はCD2枚から構成されていますが、初期状態に戻すのでパ−テ−ションが
切れません。(はじめに切っておく必要があるんですかね?)
 

 

時間にして30分かかりませんでした。
ここから再起動>XP設定>再起動で使用可能になります。
この間、プロダクトキ−の入力は必要ありませんでしたのでVG31と違い、構成が認められたかな?。

 

 本家FICサイトのVG33は2004年BIOSって無いんですよね。
 

 

 セレ2.2Gです。こちらが生きていたので投資が無駄にならずにすみました。
 

 

 845GE+ICH4でオンボ−ドVGAは1MBか8MBのメモリ−シェアになります。
 ここではなぜか32MBとなってますけど?。
 

 

 意外とウエスタンのHDDって良いですね。(馬鹿速ではありませんけど..)
 

 

オンボ−ドVGAは化けてます。
まあメモリ−128MBですからきついでしょう。あとは意外と良いような。
 

 

ファン回転数はシステムファン端子からとれば認識されます。
こちらもしっかり拾えたようですね。CPU温度は3400回転物ですから
案外上がっていませんね。
 

 

 デバイス認識には問題ありません。
 

 

オンボ−ドでの数値と考えればそれなりでしょうか。

一応アクティベ−ションの呼びかけも出てきませんからしばらくこのまま入ってみましょうか?。

もっとも現状だと結構爆音です。(電源も安物の割にはうるさいんです)

6.03.05 更新

NCG400はIDEケ−ブルのさし違いでした。40芯であれだけ出れば逆にすごい!。
ということでめでたく完成です。(ホント静かなマシンになりました)


6.03.07 更新

aniblack03_back.gif